藤井聡太竜王・名人(王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせて七冠)の
2024年(令和6年)11月の主な対局日程(スケジュール)。
・竜王戦(タイトル防衛戦)。
・銀河戦(決勝トーナメント)
・JT杯(準決勝東海大会)
東西将棋会館の移転で、タイトルホルダーが出席するイベントが続いています。
※12月8日(日)「日本将棋連盟 × 阪神甲子園球場 100周年記念対局」藤井聡太竜王・名人 vs 羽生善治九段。
※12月15日(日)「SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2024」東京・渋谷区 原宿「明治神宮会館」。◇2024年11月
▽11月2日(土) ※公開対局
「第45回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」準決勝第二局(東海大会)
(JT杯)
愛知県常滑市「Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)」
藤井聡太JT杯覇者 VS 広瀬章人 九段
☆ABEMAで中継
※観戦無料。現地観戦は事前のお申し込みが必要です(受付終了)。
☆大会結果:準決勝(東海大会)は広瀬章人九段の勝利。
☆決勝戦(関東大会)は渡辺昭九段 vs 広瀬章人九段
11月24日(日)東京ビッグサイト(東京都江東区)
◇2024年度日程&結果 | 将棋日本シリーズ | JTウェブサイト
▼2024年11月9日(土)・10日(日)
「日本将棋連盟創立100周年記念 第50回将棋の日in渋谷」
開催地:東京都渋谷区
11月9日(土)は国際将棋フォーラムの国際将棋トーナメントの優勝者が藤井聡太竜王・名人と記念対局(東京都・新将棋会館)
11月10日(日)の「LINE CUBE SHIBUYA」での公開収録(藤井聡太竜王・名人と佐藤天彦九段のエキシビションマッチなど)は12月29日にNHK Eテレで放送。
◇第50回将棋の日は渋谷区で開催!|日本将棋連盟
▼2024年11月12日(火)
「伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦」王位就位式
東京都千代田区「イイノホール」
☆各新聞社のYouTubeチャンネルで就位式と記者会見の動画を配信
▽11月12日(火)
「第32期 銀河戦」決勝トーナメント1回戦 第3局
狩山幹生四段 VS 藤井聡太竜王・名人
☆囲碁・将棋チャンネルで放送(録画)
※藤井聡太竜王・名人の勝利
▽11月15日(金)・16日(土)
「第37期 竜王戦」七番勝負 第4局
大阪府茨木市「おにクル」
藤井聡太竜王 VS 佐々木勇気八段
☆ABEMAで中継
※佐々木勇気八段の勝利で2勝2敗。第6局(指宿)の開催が確定。
▼2024年11月17日(日)
「関西将棋会館完成記念式典」
「JR高槻駅 きた西口(将棋会館口)名称発表セレモニー」
大阪府高槻市
※大阪市福島区にある旧会館での対局は11月28日まで、高槻市の新しい会館の開業は12月3日(公式戦開始、オフィシャルショップ・道場オープン)。
◇関西将棋会館
旧関西会館:大阪府大阪市福島区福島6-3-11
新関西会館:大阪府高槻市芥川町2丁目2-6(JR高槻駅前)
▽11月27日(水)・28日(木)
「第37期 竜王戦」七番勝負 第4局
和歌山県和歌山市「和歌山城ホール」
藤井聡太竜王 VS 佐々木勇気八段
☆ABEMAで中継
◇日本将棋連盟
▽対局予定・結果、記録|日本将棋連盟
▽将棋チャンネルの番組表 | 新しい未来のテレビ | ABEMA
《関連記事》
▽2024年10月/藤井聡太七冠の対局日程(竜王戦、銀河線)
▽2024年9月/藤井聡太七冠の対局日程(王座戦、NHK杯将棋、JT杯)
▽2024年8月/藤井聡太七冠の対局日程(王位戦、アベトナ)
▽2024年7月/藤井聡太七冠の対局日程(棋聖戦、王位戦)
▽2024年6月/藤井聡太八冠の対局日程(棋聖戦、叡王戦)
▽2024年5月/藤井聡太八冠の対局日程(名人戦、叡王戦)
▽2024年4月/藤井聡太八冠の対局日程(名人戦、叡王戦、ABEMA地域対抗戦、アベトナ)
▽22024年3月/藤井聡太八冠の対局日程(棋王戦、NHK杯将棋)
▽2024年2月/藤井聡太八冠の対局日程(王将戦、棋王戦、朝日杯、NHK杯将棋)
▽2024年1月/藤井聡太八冠の対局日程(王将戦、朝日杯、NHK杯将棋)
▽日程・会場「第72期 王座戦 五番勝負」藤井聡太王座vs永瀬拓矢九段(2024年9月~10月)